ご利用者様へ
安心を守る感染症対策や
スムーズな連絡システムを整えています
感染症対策として、訪問看護・訪問介護の際は、徹底的に手洗いや手指の消毒を行い、
マスクを着用して、ご利用者さまに接触します。
さらに、新型コロナウイルスやインフルエンザなど
感染症の蔓延状況や発熱の有無などのご利用者さまの体調を考慮し、
必要に応じてフェイスシールドやゴーグル、ガウンを着用して訪問します。
-
手洗い・消毒
-
マスク着用
-
体温・症状チェック
-
フェイスシールド
-
ガウン装備
-
丁寧な連絡対応
ご利用者さまやご家族さま、ケアマネージャーさんとの連絡は、お電話やメール、FAXでの対応はもちろん、「カナミックネットワーク(※)」でのチャットも可能です。
それぞれのご希望のツールに対応した分かりやすい丁寧な対応を心がけています。
※カナミックネットワーク:医療・看護・介護分野に特化したクラウドサービス -
訪問スケジュール
訪問スケジュールは、ご利用者さまにとって一番分かりやすい形でお知らせしています。お一人お一人の心身の状態や生活習慣に合わせ、カレンダーに訪問予定日を書き込んだり、場合によっては口頭でお伝えするだけのときもあるなど、マニュアルに頼らず、ご利用者さまの状態をしっかり把握したうえで対応を決めています。
ご利用料金について
訪問看護
ご契約者のサービス利用料金から介護保険給付費額を除いた金額(自己負担額)をお支払いください。
介護保険サービス
(予防)
時間内 | 早朝:6:00~8:00 | 夜間:22:00~6:00 | |
---|---|---|---|
8:30~17:30 | 夜間:18:00~22:00 | ||
予防訪問看護I・1(20分未満) | 302円 | 25%加算 | 50%加算 |
予防訪問看護I・2(30分未満) | 450円 | ||
予防訪問看護I・3(30分以上60分未満) | 792円 | ||
予防訪問看護I・4(60分以上90分未満) | 1,087円 | ||
予防訪問看護I・5(1回に付き) | 283円 |
※要支援の方の場合
介護保険サービス
(要介護)
時間内 | 早朝:6:00~8:00 | 夜間:22:00~6:00 | |
---|---|---|---|
8:30~17:30 | 夜間:18:00~22:00 | ||
訪問看護I・1(20分未満) | 313円 | 25%加算 | 50%加算 |
訪問看護I・2(30分未満) | 450円 | ||
訪問看護I・3(30分以上60分未満) | 821円 | ||
訪問看護I・4(60分以上90分未満) | 1,125円 | ||
訪問看護I・5(1回に付き) | 293円 |
上記金額のほか、初回加算(+300単位)と緊急時訪問看護加算(+574単位)、特別管理加算(+250単位)が加算される場合があります。
医療保険利用の場合
老人医療対象者 (後期高齢者) |
要した費用額1割又は3割 |
---|---|
医療保険の被保険者 | 要した費用額の3割 |
※30分毎に追加料金有り
介護保険利用の場合
基本的に介護給付等の1割負担ですが、収入によって2割、3割負担になる場合があります。
訪問リハビリの場合
基本的に介護給付等の1割負担ですが、収入によって2割、3割負担になる場合があります。
割増
日曜日 | 20%割増 |
---|
訪問介護
【基本部分】
※事業対象者・要支援の方の場合
サービス名称 | サービス内容 | 基本利用料(※1) (1月当たり) |
利用者負担 (1割) |
---|---|---|---|
介護予防訪問型サービスI (1月につき) |
週1回程度のサービスが必要とされた場合 (事業対象者、要支援1・2) |
11,760円 | 1,176円 |
介護予防訪問型サービスII (1月につき) |
週2回程度のサービスが必要とされた場合 (事業対象者、要支援1・2) |
23,490円 | 2,349円 |
介護予防訪問型サービスIII (1月につき) |
週2回を超える程度のサービスが必要とされた場合 (事業対象者、要支援2) |
37,270円 | 3,727円 |
※1 上記の基本利用料金は、鳥栖地区広域市町村圏組合で定める金額です。なお、金額の改定があった場合は、事前に新しい基本利用料を書面でお知らせします。
要介護の方の場合
自己負担額(1割) | |||||
---|---|---|---|---|---|
20分未満 | 30分未満 | 30分〜1時間未満 | 1時間〜1時間30分未満 | ||
1 身体介護 | 163円 | 244円 | 387円 | 567円 | |
2 生活援助 | 20分以上〜45分未満 | 45分以上 | |||
179円 | 220円 |
料金表に対して
処遇改善加算Ⅱ | 20%増 |
---|---|
早朝(6時〜8時) 夜間(18時〜22時) |
25%増 |
深夜(22時〜6時) | 50%増 |
保険適応外サービス
料金プラン
身体介助 | 4,000円/1時間(税込) |
---|---|
生活援助 | 3,500円/1時間(税込) |
※1時間を超える場合は30分毎に1時間の料金の半額となります。
※30分支援の場合は1時間の料金の半額となります。
割増
日中 午前8:00~午後6:00まで |
通常料金 |
---|---|
早朝 午前6:00~午前8:00まで |
25%割増 |
夜間 午後6:00~午後10:00まで |
25%割増 |
深夜 午後10:00~翌午前6:00まで |
50%割増 |
キャンセル料
前日17:30までに連絡があった場合 | 無料 |
---|---|
前日17:30までに連絡がなかった場合 | サービス利用予定分の料金 |
サービス提供責任者
による対応
初回加算 | 200円/月 |
---|---|
緊急時対応加算 | 100円/月 |
生活機能向上連携加算 | 100円/月 |
介護保険利用の場合
基本的に1割負担ですが、収入によって2割、3割負担になる場合があります。
医療保険利用の場合
老人医療対象者(後期高齢者) | 要した費用額1割又は3割 |
---|---|
医療保険の被保険者 | 100円/月 |
医療保険の被保険者 | 要した費用額の3割 |
※30分毎に追加料金有り(1時間 750円)